利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、Memento(以下「当スペース運営者」といいます)が管理・運営するスペース(以下「当スペース」といいます)におけるご利用に適用されます。予約申込者およびすべての利用者・来場者(以下総称して「ご利用者」といいます)、ならびにご利用者の関係者は、本規約を事前にご確認のうえ遵守してください。予約申込者は、本規約をすべての関係者に周知し、遵守させる責任を負うものとします。
1. 利用上の確認事項
-
メール受信設定
ご予約に際し、当スペース運営者が案内するメール(jongroom441@gmail.com)からのメールを受信できるよう設定をお願いします。メールが不達となった場合でも、当スペース運営者は補償や返金等の責任を負いません。 -
入退室カメラの設置(該当する場合)
当スペース運営者は、防犯・運営管理を目的として当スペース内に入退室カメラを設置し、映像・音声を録画する場合があります。ご利用者は、事前にこれを承諾するものとします。 -
借地借家法の非適用
本施設は時間貸しスペースであり、長時間のご利用であっても借地借家法は適用されません。 -
当スペース運営者からの連絡への対応
ご予約後およびご利用時間中・終了後を問わず、当スペース運営者からの電話・メール・メッセージなどの連絡には速やかに応じてください。 -
立ち入り
消防設備点検や設備保全、緊急対応その他管理上必要と当スペース運営者が判断した場合、当スペース運営者および関係業者が事前の通知なく当スペース内に立ち入ることがあります。ご利用者はこれを拒否できません。 -
施設変更の可能性
設備上の事情や法令等の改正その他の事由により、予約スペースの利用を変更せざるを得ない場合があります。その際は、当スペース運営者の指示に従っていただくものとし、場合によっては返金や利用時間を変更していただく可能性があります。 -
秘密保持
ご利用者は、本利用契約に関連して知り得た当スペース運営者の営業上または技術上の情報を、当スペース運営者の承諾なく漏えいしてはなりません。
2. 利用方法・注意事項
-
入退出時間厳守ご予約時間外の利用は固く禁止します。万一、ご予約時間を超えて利用された場合は、違約金が発生する場合があります。
-
違約金をお支払いいただけない場合や対応が遅滞していると判断した場合には、防犯カメラの映像を公開したり、警察に通報する可能性があります。
-
-
扉の開閉禁止(予約時間外)
予約時間外に当スペースの扉をノックしたり、開閉を試みたりする行為は固くお断りします。 -
ごみの持ち帰り
当スペース利用中に発生したごみは、すべてお持ち帰りください。室内にごみが残されている場合、追加の清掃費が発生する場合があります。 -
清掃協力
ご利用後は、机や床などの簡易清掃を行い、きれいな状態を保つようご協力ください。汚れが著しい場合は、清掃費をご負担いただく場合があります。 -
騒音の禁止
当スペース及びその周辺で、大音量を出すなど近隣や他の利用者に迷惑を及ぼす行為を禁止します。苦情があった場合や迷惑行為と判断した場合、直ちに利用を中止していただき、別途違約金を課す可能性があります。 -
備品のレイアウト変更
机や椅子などは自由にレイアウトを変更して構いませんが、退室時には必ず元のレイアウトに戻し、窓や扉をしっかり閉めてください。戻されていない、あるいは窓・扉が開放されたままの場合は、違約金を請求することがあります。 -
貼り紙・物品放置の禁止(スペース周辺含む)
当スペース内や周辺に許可なく貼り紙や物品を放置する行為は禁じます。確認された場合は、違約金を請求することがあります。 -
備品の無断持ち出し
当スペースに設置されている備品を無断で持ち出すことはできません。発覚した場合は、違約金を請求することがあります。 -
破損・汚損・紛失時の連絡義務
当スペースや備品を破損・汚損・紛失したり、他者に損害を与えた場合は、直ちに当スペース運営者へ報告してください。報告がなく発覚した場合、損害賠償の対象となる可能性があります。 -
設備配線の無断変更禁止
当スペースの設備配線を抜いたり勝手に変更する行為は禁止です。発覚した場合、損害賠償の対象となる可能性があります。 -
貼り紙・装飾
ご予約時間内に限り、当スペース内を原状回復可能な範囲で装飾いただけます。退室時にはすべて撤去し、痕跡が残らないようにしてください。残置物が確認された場合は、追加費用を請求することがあります。 -
ダブルブッキング等の対応
ご予約時間内に他の利用者や第三者が入室していた場合は、相互に予約画面を確認し合うなどの調整を行い、正しい利用者を確定してください。これにより利用できなかった場合でも、補償や返金はいたしません。 -
入室不可時の対応
「入室できない・利用ができない」などの主張がある場合でも、実際には利用可能であったと後日確認された場合は補償や返金は行いません。なお、ご予約時間内に当スペース運営者へ連絡がなかった場合も同様です。 -
周辺での待機等の禁止
当スペース周辺や入口付近で大勢が立ち話・待機し、近隣に迷惑をかける行為を禁止します。苦情があった場合等、迷惑行為と判断したときは違約金の請求や利用停止を行う場合があります。 -
宿泊利用の禁止
宿泊を目的とした利用や寝具の持ち込みは固くお断りします。発覚した場合は、違約金を請求することがあります。 -
入退室カメラの妨害禁止
カメラの電源を抜いたり、前に物を置いて機能を妨げたり、配置を勝手に変更する行為は禁止です。発覚した場合、違約金を請求することがあります。 -
現況貸し
当スペースに掲載している備品・設備は予告なく変更する場合があります。実際の備品・設備が掲載内容と異なっていても、当スペース運営者は一切の責任を負いません。
3. スペース利用制限
次のいずれかに該当する場合、当スペース運営者はご予約を取り消し、利用契約を解除し、直ちに退出を求めることができます。その際、利用料金の返金は一切行いません。損害が生じた場合には、ご利用者がその費用を負担するものとします。
-
申込み時に申告された内容が虚偽である、または連絡が取れない場合
-
公序良俗に反した行為や近隣・他の利用者に迷惑を及ぼす利用
-
常識を超える大音量の発生や危険物の持ち込み
-
当スペース運営者の注意や本規約に違反する行為
-
暴力団等の反社会的勢力に属する者であると判明した場合、または不当な要求行為があった場合
-
その他、当スペース運営者が不適切と判断する行為全般
4. 責任区分
-
責任の所在
予約申込者は、本規約や注意事項をすべての利用者に周知し、最終責任を負うものとします。 -
免責
当スペース利用に起因する事故・トラブル・盗難・紛失・忘れ物などに関して、当スペース運営者に故意または重大な過失がある場合を除き、当スペース運営者は責任を負いません。 -
忘れ物対応
当スペース運営者は忘れ物の管理・保管を行いません。忘れ物を回収する必要がある場合には、改めて予約を取ったうえで入室してください。 -
損害賠償
ご利用者が備品や設備を破損・汚損・紛失したり、他の利用者や第三者に損害を与えた場合は、その実費(修理費やクリーニング費等)や当スペース運営者の逸失利益を賠償していただく場合があります。 -
営業妨害等
ご利用者の行為により当スペース運営者の業務に支障が生じた場合、当スペース運営者は実費および逸失利益を請求することがあります。 -
当スペース運営者の責めに帰すべき事由
当スペース運営者の故意または重大な過失によって当スペースが全く利用できなかった場合に限り、利用料金の範囲内で返金を検討します。ただし、機会損失や逸失利益などの間接損害については補償いたしません。 -
無料設備の保証外
テレビ、Wi-Fi等の無料設備について動作保証は行いません。利用できなかった場合でも返金はいたしかねます。 -
不可抗力等
天災や交通障害、その他当スペース運営者の責めに帰さない事由により利用できない場合、当スペース運営者は一切責任を負いません。
5. キャンセル料金
-
キャンセルポリシー
ご予約後のキャンセルには、当スペース運営者が定める「キャンセルポリシー」に基づいてキャンセル料金が発生します。
6. 附則
-
規約と表示の優先順位
当スペースに関するウェブサイトや施設内掲示と本規約に内容の相違がある場合は、本規約が優先されます。 -
規約改定
本規約は、事前の告知なく変更する場合があります。重大な変更を行う場合は、可能な限り事前にウェブサイト等で告知します。改定後に引き続きご利用される場合、改定された規約に同意したものとみなします。 -
個人情報保護
当スペース運営者は、利用者の個人情報を適切に管理し、本規約とは別に定める「プライバシーポリシー」に従い取り扱います。 -
著作権
本規約の文言は当スペース運営者に帰属し、無断転載・複製を禁じます。違反が確認された場合、損害賠償を請求することがあります。 -
準拠法および管轄
本規約は日本法を準拠法とし、本規約または当スペース利用に関して生じる紛争については、当スペース運営者の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。